ビジネスを効率化・仕組化・自動化する専門家の佐藤裕介です。
今日から3日間に渡って、あなたのビジネスの安定を実現させるための最初の一歩となるステップメールについて、概論から実際の作り方までをお伝えしていきますね。
まず今日は、知識部分からのスタートです。
- そもそもステップメールとは何なのか?
- なぜ、個人起業家はステップメールが必要なのか?
ということをご説明します。
ステップメールとは、一言で言うとあなたの商品の必要性の教育と、あなたとの信頼関係を自動的に育てるツールと言えます。
実は、ステップメールという言い方をするのは日本だけで、海外ではオートメーションと言います。
オートメーションとは、つまり自動化のこと。
あなたが世界中どこにいても、何をしていても、ステップメール(オートメーション)の仕組みを一度でも作ってしまえば、あなたのことを待っている理想の顧客の方が、あなたの商品を知り、必要性を理解し、そして、個人事業で一番大切な、あなたのことを信頼してもらう土台が出来上がります。
そして、商品の必要性が理解でき、あなたのことを信頼してもらえると、次に、有料でも商品の購入をしたいという方が確実に増えてきます。
ステップメールは、一度、登録をすると、何日間に渡ってメールを送り続けます。
メールを送る日数は、基本的に自由ですが、7の倍数が良いとされています。
例えば、7日、14日、21日など。
あまり長いと、それだけで途中で解除してしまう方が多いので、わたし個人的には最初は7日くらいが良いと思っています。
ですので、以降は7日区切りのステップメールでご説明をしていきます。
7日で何を伝えるのかが一番大事な部分ですが、基本的に「価値の提供をし続ける」ことです。
それでは価値とは何でしょうか?
覚えておりますか?
価値とは、顧客の現状から理想の未来への変化量でしたね。
例を挙げてみますね。
- 副収入を得たいけど、時間が取れない忙しい主婦の方でも、家事や子育ての合間に15分の動画を見て、15分スマホでの作業をするだけで、月収5~10万円を得るためのメルカリ物販メソッド
- 起業したいけど、住宅ローンや家族を路頭に迷わせてしまう恐怖で動けない40代サラリーマンが、住宅ローンを10年で返済してサラリーマン信用を生かして安定収入源を確保して、起業に成功する方法(わたしの例です。笑)
かなり具体化してみたのでイメージしやすいかと思いますが、顧客の現状から、理想の未来へ変化するための、価値ある情報をステップメールである程度の日数をかけてお伝えしていくことが大切です。
それでは、ステップメールの基本フォーマットの一部をご紹介します。(色々なパターンがあります)
- 0日目 挨拶と自己紹介
- 1日目 価値ある情報の提供(意外な解決策の提示)
- 2日目 価値ある情報の提供(解決策の、具体的なやり方①)
- 3日目 価値ある情報の提供(解決策の、具体的なやり方②)
- 4日目 価値ある情報の提供(解決策の、具体的にやり方③)
- 5日目 価値ある情報の提供(解決策の、具体的なやり方④)
- 6日目 証拠(顧客の声)
- 7日目 まとめと、次のステップへのオファー(体験セッションや、有料動画コースを提案する など)

毎日あなたの見込み客の方へ、メールを読むだけでも十分な価値を受け取れる内容を届けることによって、あなたへの信頼は飛躍的に高まります。
その結果、更に深いお付き合いとなる有料商品の提供や、また日々のメールマガジンを読み続けて頂くことによって、より濃いファンになって頂く可能性が飛躍的に高まるなど、個人起業家にとってのメリットは計り知れません。
また、このような自動化の仕組みを作り上げた上で、ブログやFacebookやTwitterなどでの情報発信を通して、このステップメールへ登録頂けて、あなたの日々の活動が意味あるものになっていくわけです。
それがこの間ご紹介した図ですね。
実は、本メールもステップメールの必要性を学んで、実際に自動化の仕組みの組み方をお伝えする3日講座になっております。