ビジネスを効率化・仕組化・自動化する専門家の佐藤裕介です。
連日の酷暑に高原地域の八ヶ岳すらエアコンをつける始末です・・・
実は昨年は一度もエアコンを付けていませんでした。
それほど涼しかったのですが、今年は猛暑を通り過ぎて酷暑になっていませんか?
引き続き、熱中症などに気を付けて日々をお過ごしくださいね。
ここ数日お伝えをしてきた商品コンテンツ(以降コンテンツと呼びます)のつくり方についてお伝えをしてきましたが、今日は更に、顧客に喜ばれるコンテンツの洗練の仕方についてお伝えをしていきますね。
まず最初に大事なことは証拠を集めることです。
証拠とはつまり、コンテンツを実際に受けた体験者の声です。
ちょっと振り返ってみましょう。
そもそもビジネスとは、顧客の現状(ビフォア)から理想の未来(アフター)の変化量が価値となることは何回かお伝えをしていきました。
このままですと抽象的なので、少し具体的な変化の例を挙げてみますね。
まず、大きな変化の例をお伝えしてみますね。
- ビジネス未経験の主婦がたったの3ヶ月で起業できた
- ダイエットに失敗し続けたけど、たったの3ヶ月で10キロ痩せることができた
- 見込み客が10名だった個人起業家が、たったの1ヶ月で1,000名に増えた
次に、小さな変化の例です。
- 気持ちが楽になった
- 副業で月に1万円稼げるようになった
- ビジネスをはじめて、ブログを書き続けたら、はじめて体験セッションを受けてもらえた
これらの変化を提供するのがコンテンツになります。
このコンテンツが、実際に効果があるのか?(変化できるのか?)をテストすることが、まずは大切です。
テストとは、すなわちモニターへ提供することです。
そして、テストをした後に大切なのが証拠ですね。
繰り返しになりますが、証拠は体験者の声そのものです。
証拠が大事な理由は、次の3つになります。
- 提供しているコンテンツと、顧客が受け取っている価値のギャップがわかる
- 顧客対象が明確になっていく
- 顧客の真の悩みに気づける
あなたが導きたい理想の未来ではないところに、顧客がたどり着くケースもあるし、それが大きな価値になっていることが良くあります。
ここでは、提供してるコンテンツと相手が受け取っている価値とのギャップの例を挙げてみたいと思います。
わたしの友人は、結婚するまでサポートする恋愛コンサルティングサービスを提供しています。
その友人の対象顧客の現状は結婚できないとか、パートナーがいないということです。
理想の未来は結婚をすること。
ところが、コンサルティングサービスを提供しているうちに「結婚してもしなくてもどっちでもいい気持ちになれ、素敵な恋人ができて毎日楽しく幸せです」というような状況になり、大変満足をして頂いている実例もあります。
というわけで、実際にコンテンツを提供してみたら、想定している理想の未来とは全く違うところに辿り着きつつ、かつ大きな価値を感じて頂いている例もあることをお伝えしたいわけです。
なので、モニターを繰り返し証拠を集めることによって、あなたが提供しているコンテンツの真の価値に気が付くことが可能になってきます。
- 本当はこういう方が対象の顧客だったのか
- 本当はこういう価値が提供できていたんだ
ということに気付けます。すると、コンテンツの設定ゴール(理想の未来)を見直す必要があるし、また、対象者も変わってきますよね?
ですから、証拠を集めるということは非常に大事なビジネスのプロセスとなっていきます。
さて、最後に、証拠を集めるにあたって、アンケートを取ることをお勧めしていきますね。
アンケートに必要な項目は、
- お名前とお仕事
- 実践する前の悩みはなんでしょうか?もしくは、どうなりたかったのでしょうか
- 実践してみてどのような結果を得ることができましたか?
- 同業他社と比べて魅力を教えてください
- 講師の魅力を教えてください
- 講師に更に聞きたいことを教えてください
- どのような方が参加すると良いと思われますか?
この質問を通すことによって、あなたのコンテンツの価値や魅力。あなた自身に対する価値や魅力を聞き出すことができ、かつ、今後はどのようなコンテンツをつくっていけば良いのか?洗練をしていけば良いのか?ということに気が付けるようになっていきます。
では、最後に恒例のワークを。
今までのレクチャーを通して、実際にテスト商品を作成し、モニターへ提供をしてみてください。
そして、アンケートを取得する。
最初は手書きでもオッケーですし、パソコンやスマートフォンであれば、メールなどで聞いてみても良いでしょう。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。